2018/8/22/更新 | サイトマップ | 特定商取引法に関する表示

カルぺ
HOME 購入法 MAIL
  ー天然のえぞ鹿角を使い、すべて手作りで仕上げた作品です。 そのため、色・形・等、まったく同じと云う物は御座いません。
                           人とは違うちょっと変わったアクセサリーをお探しの方や、お守りとしても。業販もご相談下さい。ー

割引
-Deer MENU-
矢印新作←new!
矢印ネックレス
矢印ブレスレット
矢印リング
矢印キーホルダー
矢印ストラップ
矢印ウォレットチェーン
矢印ペーパーナイフ
矢印サンバースタッグ
矢印加工品
矢印ワンちゃんの健康に
-Bear MENU-
矢印ベアーネックレス
矢印ベアーストラップ
矢印熊の脂
-Owl MENU-
矢印フクロウネックレス
矢印フクロウストラップ
-CONTENTS-
矢印北海道の方言?
矢印エゾ鹿?
矢印角は生え変わる?
矢印角に薬効?
矢印エゾヒグマ?
矢印ご購入の流れ
矢印特定商取引法表示
矢印お問い合わせ
矢印リンク・バナー
【お知らせ】
矢印ほとんどの掲載写真は、 クリックで大きな画像をご覧いただけます。


矢印写真の表示が遅い場合は ブラウザの更新ボタンで、再読み込みしてみて下さい。


矢印在庫切れ表示の商品等で お待ち頂いている場合など、御座いましたら一度お問い合わせよりご連絡下さい。

注文は年中無休で承ります。
は定休日を頂いておりますが、ご注文は原則として24時間、365日お受けいたしております。
ただしお問い合わせ・ご注文等へのご返答、発送は翌営業日以降となりますので、予めご了承ください。
本店:知床カルペ。
鹿角・熊爪そのまま販売!
エゾ鹿角の専門店です。
東京農業大学のエゾシカ学に協力・連携しております。 エゾシカ学
【お願い】
写真が表示されない、 ←マークが出ている、場合は、 ブラウザの更新ボタンで、再読み込みしてみて下さい。

【鹿の角は生え変わる】

  • 鹿の角は毎年生え変わります。
    春先に抜け落ちて、また新しく生えてくるんです。
    鹿の角が抜け落ちるのには、成長の過程での、ホルモン量の変化が関係しているようです。
    繁殖期に向けて蓄え使ってきたホルモンを使い果たしてしまった?と言う事でしょうか・・・
    とにかく、鹿には1年周期の独自な成長のバランスがあるようです。

  • 鹿の角はオスにだけ生えて来ます。
    メスにも同じ場所にコブ状の突起がありますが、皮の下に収まっていて、
    それ以上に伸びる事は無く、角状にはなりません。
  • 春先に生え始め、繁殖期である秋頃に、鹿の角は成長を終えます。
    他のオス鹿とのメス争い・縄張り争いの時の大事な武器であり、
    オス鹿のシンボルです、立派な角ほど、メスの気を引くようです。
鹿

  • 鹿の角は、産まれてすぐからは有りません。
    だいたい1歳頃から生え始め、枝分かれせずに、1本の状態で伸びていきます。
    次の年の春先頃、抜け落ち、新たに生え始めます。この年の角は2又に枝分かれし始めます。
    また次の年に生え変った角は、3又に、そして次の年に最終的な4又
    (稀に複数の枝分かれを持つ鹿もいます)の状態で成熟した大人となります。
  • 春に生え始めた角は、まだ表皮を被っていて触ると柔らかく、血液も流れ温かさも感じられます。
    この状態の角の事を『袋角』と言い、この時期には、1日に2〜3cmも成長します。
    稀に変形した角を持つ鹿がいますが、その鹿はこの時期(袋角で柔らかい時)に、
    何かのひょうしに、歪んでしまったものだと思われます。
  • 秋頃になると、袋角の骨化が始まります。
    表皮が剥がれ始め、血液も流れ込まなくなり、硬く立派な角が出来上がります。
    繁殖期であるこの時期には、オス同士で激しく角を付き合わせる姿や、角の皮を剥がそうと
    木などに、こすり付ける姿もみられます。
  • 完全な状態(成長が止まり骨化)になるまでには、約3ヶ月もあればいい様です
    成熟した大人の鹿の角は、1・2ヶ月の内に、50〜60cmも伸びるそうです。
    その後も毎年成長を繰り返し、長く・太く・大きくなっていきます。
    最大の物になると80cm近くにもなる立派な角を持つ鹿もいます。

【鹿の角きり】

  • 鹿で有名な奈良などでは、毎年、秋頃に『鹿の角きり』と言う行事があるそうです。
    広い場所に放された鹿を、威勢のいいはっぴ姿の勢子(せこ)たちが竹や縄で作られた 道具を使い、鹿を捕り押さえ角を切るそうです。
    捕らえる時には、鹿を気づかい、ござと枕のようなものの上に寝かせ、暴れる鹿の気を, 落ち着かせるための水を口に含ませてから、傷つけない様、慎重にノコギリで角を切るそうです。
    その様子は、闘牛を彷彿とさせる程の荒々しさで、見物にくる人達も大喝采のようです。
    切り終えた鹿の角は、神前に供えられます。
鹿

home top

Copyright - © KARUPE.net 2009 All Rights Reserved
≪特定商取引法に関する表示≫
※当サイト内の画像・文章を、お使いの場合は、引用部にhttp://karupe.net へのリンクをお願いします。